tachisanの日記

ゲームとか気になったこととか

Huawei Freebuds4購入

HuaweiのFreebuds3といえば、インナーイヤーで初めて(多分)ノイズキャンセルを搭載した機種として出て、カナルに中々慣れない自分としてはこれ幸いと飛びついた。当時はまだCOVID流行前で新幹線の出張もあったので、ノイズキャンセル機能は結構助かった。といっても、インナーイヤーであることと、マイクで拾った音を利用して打ち消すタイプだったため、それほど強力なキャンセル機能ではなかった。そのノイズキャンセルが4でパワーアップしたとなれば買うしかない。ということで、出ていることが分かった日に買ってしまった。

続きを読む

2021/09/19の興味のある記事

ちょっと仕事が忙しくなると習慣が続かないのが悪い癖。気になった記事はストックしているけど、忙しくなると全てを仕事の時間(と自我を維持する時間)に費やしてしまうのが良くないんだろうなあ。ということで三連休になんとか習慣を取り戻してみる。

続きを読む

BOOX Max Lumi購入しました

本を読むのにiPadを買ったはずなんだけど、どうもなかなか読む気になれない。使おうと思うと電池がなかったり、色々できちゃうから気が散ってしまったり、画面が明るくて目が疲れたり、あとは持っていたiPadが10インチだったのでA4が微妙に小さく表示されて見にくかったり。

そんなこんなでとりあえずLEDバックライトiPad Pro12.9が気になったりしつつも、e-inkの大型デバイスの情報もちらちら眺めてた。

続きを読む

dポイント投資

してますか?ポイ活。まあ僕は特に何もしてませんが・・・。でも何やかんやで結構溜まっていくポイント。これまでは気がついた時に使ってたんだけど、どうせなら貯金箱に貯めるみたいにしばらく放っておくか、ということでdocomoのdポイント投資を始めました。

続きを読む

吉田手工業デザイン室 ステンレスピーラー

日常生活で何気なく使っているものは多く、100均とかで済ませてしまっているものも多い。そんなものの代表の一つがピーラーだった。使うたびにいつも若干のストレスを感じながらも「こんなものか」で過ごしていたんだけど、QoLを上げるにはこういうことから変えていくかということで、良いピーラーを買ってみることにした。

今回はやはり地元新潟の金物の産地、燕三条製にしようということで探していて、下記のものに辿り着いた。

続きを読む

2021/08/28の興味のある記事

やっぱり仕事が佳境を迎えるとブログのネタ集めすらままならない週末、いかがお過ごしでしょうか。そういえば、フレッツ光から移行したことにより、速度上限が200Mになっていたドコモ光をようやく1Gにできました。この前無線親機も更新したし、これでようやく快適になりました。

それでは本日付の気になる記事です。

続きを読む

自分を変える1つの習慣 ロリー・バーデン

「何をすべきか」は知っている。行動に移さないだけ。

行動することの大切さと、それを維持する方法、どのようなことが起こるかを著者の体験を元に記載した一冊。

実際私たちはいつも何をすべきか、どのような行動が正しいのか理解しているけど、実際には様々な言い訳を自分の中でしてしまい、結果的に後回しにしてしまう。また、正しい行動は往々にして習慣とする必要があるが、そういったことを避けて短期的な成功や結果を求めてしまう。

著者はそのような行動を「エスカレーターのマインドセット」と呼ぶ。エスカレーターと階段が並んでいる時、人は少しでも体を動かすことが健康につながると思いつつも、エスカレーターを選ぶ人がほとんどであると述べている。このような小さいことでも繰り返し習慣とすることで長期的なメリットが得られるが、そのような正しい選択を常日頃から積み重ねることが大事であると述べている。

結局のところ行動しなければ何も変わらず、行動しましょうということに尽きる本ではあるが、いくつか気づきや背中を押されるような点もあった。特に気に入ったのが、

しかし残念ながら、時間の経過とともに、意欲はゆっくりと落ちていきます。(略)。この典型例が、「新年の誓い」です。

新年の誓いは結構多くの人が立てると思うけど、恐らく今の時期になると時々思い出しつつもそのままにしてしまう人が多いのではないか。私もその一人かもしれない。

作家のアルバート・グレイは1940年にこう書いています。「今日立てた誓いは、翌日に再び立てなければならない」。そうです、「誓い」は、毎日立てなければならないのです。

毎日振り返りを行うことの重要性は何となく感じていて、最近はちょっとした日記をつけつつ振り返るようにしている。そうやって日々を大切に繰り返し、行動していくことが大事だと改めて気付かされた。