tachisanの日記

ゲームとか気になったこととか

2022年前半の半年で購入したもの

さて、2022年も早いもので折り返しです。今年も物欲にまみれて色々と買っていますので、それを一挙紹介してみます。

 

 

続きを読む

耳をふさがないワイヤレスイヤホン Victor HA-NP35T

すでにワイヤレスイヤホンは下記を3つほど持っている。

ワイヤレスイヤホンを使うときは、大体何か作業をしながらが多い。どれも非カナル型で、Freebudsはノイキャンで周囲の音を消しつつ作業したいとき、Earsetは音が良いので音楽を楽しみつつ少し動きたいときという感じだった。ただ、非カナル型といえど、やっぱり周囲の音は聴こえにくくなる。ということで、今回の耳を塞がないタイプは気になっていた。

ということで、今回はVictor HA-NP35Tを買ってみた。

 

続きを読む

最近の週末の傾向と対策

土曜日

朝少し遅く起きる。朝ごはんを食べてダラダラ。昼から少しゲームして夕方に買い物。夕飯を作って夜にゲームとかしてダラダラ。

 

日曜日

朝少し遅く起きる。朝ごはんを食べてダラダラ。昼から少しゲームして週末片付けようとした仕事を思い出し、なぜ土曜日からやらなかったのかと自分を責めつつ焦り始める。

 

最近は本当この繰り返しになってしまっている。と言ってもやる気が起きないので仕方がない。気力がないので惰性で行っているもの、気持ちのハードルが低いものしかできなくなっている。

 

やりたい事は、体鍛えたり、本を読んだり、溜まった仕事片付けたり、新しいこと始めたり、と色々あるけど、平日のすり減った精神を回復させるためか、何も手につかない。三連休くらいあると、何かできるくらいに回復するので、週休三日にしてほしい。

 

とはいえハードルの低いことをやらない、と決めても気持ち自体が飛べないので、高いハードルのものができる訳でもなく。せめて金曜日の夜は精一杯楽しんでそこで精神回復できればいいんだけど。モチベーションの回復ってやつをどうするかがこれからの課題。

 

と、とりあえず駄文を紡ぎつつ、2月を振り返ろうかなと思う。

仕事以外の目標がないのが問題かもしれない。本を読むにしてもとりあえず適当に読むより、身につけたい分野の本を読むほうがいいはずだけど、Amazonでおすすめされて気になった本を買って積んでしまっているから、変に気になって強迫観念に囚われるのかもしれない。読まなくて良い本は読まないことにしよう。

 

もっとシンプルに生きていこう。

イヤホン収集記

人は何故、カメラのレンズやイヤホンを収集してしまうのか、その謎を解明すべく、我々はAmazonへと向かった。

という訳でイヤホンが気がつくと増えている。出掛けられなくなってカメラを使う機会が減ったからか、余計にイヤホンが増える。気づいたら15個くらいになっていたので、ちょっとここらでお気に入りを紹介して行ってみる。

(画像は公式からお借りしてます)

 

UCOTECH UBIQUO ES1103 Grandiose

https://zionote.com/uct-es1103grandiose/

オープン型イヤフォン ハイエンドモデル UCT-ES1103Grandiose

自分がイヤホンを集め始めるきっかけになったのはこれかもしれない。元々はES903というモデルを使っていてお気に入りだったけど、残念ながら断線してしまい、どうしようかというところで発売された。尖った特徴がある訳ではないけど、インナーイヤーの高音の煌びやかさを持ちつつ、適度に出る低音により、どんな曲でもこなすオールラウンダーのようなイヤホンだ。基本的に迷った時にはこれを使っておけば、だいたい幸せになれる。ただ、低音の量は基本的に小さいので、盛り上がる曲なんかには別のものが良いかも。

 

MOONDROP CHACONNE

https://www.moondroplab.com/chaconne

各所で非常に評価の高い逸品。解像度が高く、美しい高音を奏でる。これまで聴いてきた曲を別物に変えてくれるため、過去に聴いていた曲をリストアップして聴きたくなる。ただし重い。耳にフィットしないと辛い。低音域は期待しないほうがいい。

 

Ostry KC08A

さっきのCHACONNEと全く異なり、低音もちゃんと鳴っておまけに軽い。とはいえ高音はCHACONNEのほうが当然良い。低音がちゃんと鳴ってほしい曲にはいいし、気楽に聴くことができる。最近のお気に入り。

 

・・・もっときちんと書きたかったけどとりあえず詳細なレビューはまたそのうちやろう。

 

Ember Mug2はいつでも最適な温度で飲める最高のマグ

温かいコーヒーは美味いが、冷めたコーヒーはクソ。しかし、どんなに優れた保温マグであっても物理法則からは逃れられない。冷却速度の傾きは多少小さくなるが、たとえばベストなおいしさの温度が57度だとすれば、その温度となるのは極めて一瞬なのだ。ではどうするか?その答えがこの製品だ。

続きを読む

ドラム式洗濯乾燥機はやはり最高だったけど最初は臭いに苦労したお話

ルンバを導入して、庭の水やりをタイマー式の自動散水にして、風呂掃除はスプレーするだけのやつにして、なるべく面倒なことから逃げてきたけど、洗濯物を干すというのは残っていた。正直、仕事が遅くなって帰った後に洗濯をするというのはかなり面倒で、ずっとドラム式が欲しいと思っていた。ただ、それなりにお値段がするということと、家に来て設置してもらわないといけないということの煩わしさから、ずっと放置してきた。でも今年ようやく重い腰を上げて電気屋に行って、やっと購入することができた。

続きを読む